チューブアンプ キット製作記録 (No.1 No.2 改良) TOP

私がチューブアンプ製作に踏み切るきっかけとなったのぶさんのアドバイスを受け、回路を手直し(ノイズ対策)しました。電源トランス回路も100Vのタップに戻しました(ヒーター電圧が一緒に下がるのは避けたい為。)。ただ娘の発表会も近いので今回はヒーター回路の修正のみとしました。Weberツィードアンプ部品屋のサイトにも同じような配線法が紹介されていました。
尚、最終的な回路図はゼロからCHAMPの”設計”コーナーに反映しました。
ヒーター電源(緑の線)ですが、キットの配線図(R社のムックも)では片側をアースし、1本線で引き回すようになっていますがこれはノイズが乗りやすいそうです。
このように2本の電線をらせん状にして引き回し、
末端で100オーム(1W使用)の抵抗で分圧しアースに落としました。
具体的にはこういう配線にしました。パイロットランプの端子は改造した物を元に戻しました。
電源ケーブルをちゃんとシャーシに固定しました(固定具は付属していますがネジは付属していません)。

これで晴れて完成です。発表会が楽しみです。
【後記】
2012年3月、被災地に送ることにしました。ノイズ対策として入力回路もシールド線にしました。シャーシの裏板にも銅箔を貼りました。
製作記録(No.1 No.2 改良) TOP