アサギマダラの螺鈿ギター(通算39号機)の製作記録
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 TOP
![]() |
| コントロールノブが表板のアーチと垂直になるよう、表板の裏面も削っておきます。 |
![]() |
| 意を決して表板を接着します。ここで失敗したら全てが終わります。 |
![]() |
| いい感じですね。バインディングチャンネルを仕上げます。 |
![]() |
| バインディングとパーフリングを予め組み立て。。 |
![]() |
| この辺は一発で接着するのは無理。グリグリやります。 |
![]() |
| ヘッドプレート切り出し。カーリーメイプルの廃材を利用しました。 |
![]() |
| 接着しパーフリングチャンネルを彫りました。 |
![]() |
| 指板接着前の仕上げ。両サイドのロッドはカーボンです。 |
![]() |
| タイトボンド一発勝負です。 |
![]() |
| これも失敗したら終わります。 |