螺鈿ウクレレ(通算36号機)製作記録
No.1 No.2 No.3 No.4 TOP
![]() |
当初はキットを使うつもりでしたが合板に満足できず、単板を購入しました。 |
![]() |
西伊豆・田子のサザエです。丸1個でどれだけ切り出せるかチャレンジします。 |
![]() |
ダイヤモンドホイールで切り出します。 |
![]() |
指板に溝を彫ります。今回は黒檀。 |
![]() |
ネックに型紙を貼って、 |
![]() |
切り出します。1ピースだと捨て部分が多いですね。 |
![]() |
頑張って螺鈿加工しましたが、表板の振動を妨げないよう更に薄くする必要があります。 |
![]() |
ジュラコン(POM)の板に凹みを彫り、タジマサンダーで削って厚み調整しました。 |
![]() |
ネックをのこやすりで整形。左はキットです。 |